卒業生・卒業予定の皆さまへ

▼卒業式衣装・レンタル袴のご案内  
▼新社会人向けのお部屋探し
▼出資金返還のご案内
すでにご卒業をされている方はこちら
▼ご卒業延長される方はこちら

▼たすけあい奨学制度への寄付のお願い
▼卒業記念品のご案内 
▼卒業前に「生協割引」で社会人スーツを買おう
▼法政大学卒業アルバム事業室からの 卒業アルバムをお申込みの方へ
▼新社会人への保障継続
 
既卒者Web申請 返還状況【2025年9月26日更新】
☆2025年8月の申請369件のうち、360件を9月26日に振込しました。
・口座情報に不備のあった9名の方には
 メールなどでお問合せいたしますのでご確認をお願いいたします。
 不備が解消され次第、振込返還を手配します。

月以降の申請は、申請日の翌月末での返還予定です。
 

 

卒業式衣装・レンタル袴のご案内

レンタル袴は生協で予約が便利でお得です!
卒業式の会場近隣での着付け場所をご用意しております☆

生協提携レンタル袴取引先の店舗でもご試着・ご予約いただけます♪
他の学生と被らない数量限定のデザインは先着順です!
2026年3月の卒業式に向けて、ぜひご予約ください。

詳細は以下のページからご確認ください。
2025年度 卒業生向け 卒業式レンタル袴ご予約について

出資金返還のご案内

ご卒業に伴い、ご加入時にお預かりした組合員出資金を下記の方法で返還しております。

2026年3月に卒業予定の方はこちらすでに卒業されている方はこちら 卒業されない方、法政大学大学院へ進学される方はこちら


※秋卒業の方への「特別受付期間」は設けておりません。
2025年度の秋学期卒業式について、当日の窓口での対応はございません。
9月に入ってから各キャンパスの生協購買部で卒業の確定を証明して脱退手続きしていただくか、
Web返還・郵送での返還手続きなどをお願い致します。
 

返還手続きにご用意いただくもの

1.組合員証(出資証書)
2019年度以前にご入学された方や教職員の方等、紙の組合員証をお持ちの方はご持参ください。
店頭でのお申込みと郵送でのお申込みの場合に必要となります。出資金返還時に回収いたします。
紛失されている場合は、再発行手数料(200円)をお支払いいただいてのお返しとなります。
「ご注文・お申込みサイト」からのWeb申請の場合は、組合員証の提出は不要となります。


 


▲2011年度以降入学の方(名刺サイズ)

2.卒業脱退申請書
店頭でのお申込み、郵送でのお申込みの場合に必要となります。
脱退申請書は各キャンパス生協窓口にご用意しております。
または、下記の郵送での出資金返還(脱退申請)のリンク先ページから、脱退申請書を印刷してご記入下さい。
「ご注文・お申込みサイト」から申請の場合は、記入・提出は不要となります。

3.ご本人確認書類
運転免許証など、本人の氏名・生年月日が確認できるもの
「ご注文・お申込みサイト」からのお申込みの場合は、提出は不要となります。

※代理人(卒業生以外)がお手続きされる場合には、委任状をご持参いただきます。書式に指定はございませんが、「誰(卒業生)が、誰(代理人)に(どのような事情で)出資金返還を委任する」という内容の記載と、日付押印をお願いしております。代理人による返還の場合には、代理人の運転免許証や保険証などを確認させていただきます。

 

出資金返還方法

 1.各キャンパス購買書籍部での返還

特別受付期間の対応時期(毎年3月から5月連休明けまで)を除き、構内の生協購買部へご来店いただいた方へは現金にて返還いたします。
*各キャンパスの購買書籍部サービスカウンターに営業時間内にご来店ください。
営業時間・スケジュールは当生協ホームページに掲載しています。ご確認ください。
*土日は休業しております。(祝日は大学の授業日であれば営業しております。)

2.振込による返還
①Webサイトからのお申込み
ご注文・お申込みサイトの【出資金返還】より、申請していただきます。
*振込事務手数料400円を引いた金額での振込返金となります。(特別受付期間を除く)
*ご入力内容と組合員登録情報を照合いたしますので、組合員証と本人確認書類の提出は不要です。
*申請を毎月末に締め、翌月末頃の振込返還となります。振込完了後メールでご連絡致します。
WEBサイトでの返還(脱退申請)はこちら

②郵送でのお申込み
ご郵送にて必要書類をお送りいただき、ご指定の銀行口座へお振込みいたします。
*振込手数料440円はお客様負担となります。
お振込みする出資額より差し引かせていただきます。ご了承ください。
*通常期間は月末までに届きました申請書類を審査の上で、翌月末にお振込みいたします。
*「特別受付期間」のお申込みについて
例年3月1日から4月30日まではWebからの出資金返還受付を優先する「特別受付期間」となります。
郵送でのお申込みは2月15日までに当生協へ到着した分は、3月末頃にお振込み、
2月16日~4月末までの到着分は6月末頃のお振込み、
5月の到着分は7月上旬でのお振込みを予定しております。
6月~1月は通常での返還(月末に受付締、翌月末の振込)となります。

郵送での返還(脱退申請)はこちら
 

「たすけあい奨学制度」への寄付のお願い

大学生協は組合員同士による「たすけあい」の心で運営されております。
卒業を迎えられた皆さまから、後進の学生へとたすけあいの気持ちを送っていただけませんでしょうか。



卒業記念品のご案内

卒業記念印鑑


牛角(うしのつの)実印・銀行印・認印の3本セットを
大学名入りの特別ケースに入れてお届けいたします。

大学卒業の記念品として、実用的にご利用いただける印鑑セットです。
社会人必須の印鑑を確かな品質でお求めやすい価格にてご案内いたします。
 ↓詳細はこちらをご覧下さい。チラシデータが開きます。
法政大卒業印鑑案内(カラー).pdf

作成からお届けには1ヶ月程お時間をいただきますので、
社会人生活の始まりに早速ご利用になりたい!という方は是非、お早めにお申し込みください。
※出資金を使用してのお申込みは3月以降に開始してお手元に届くのは5月以降です。
お早めにお手元に欲しい方はコンビニ払い・クレジット払いをご利用ください。


↓以下のリンクからお申込みサイトへ移動します。
利用登録済みの方はログインしてください。
未登録の方は「Webサイト利用登録」からお手続きください。
卒業記念印鑑のお申込み
卒業生向けの項目の「卒業記念品」からお手続きできます。
「出資金返還」からも出資金を代金に充てる方法でお手続き頂けますが
こちらでお申込みの場合、納品に約2ヶ月程かかります。ご注意ください。
また出資金額が20,000円未満の方は出資金返還からお申込みいただいてもキャンセルとなります。予めご了承ください。

 

法政大学卒業アルバム

法政大学生協では卒業アルバムの作成をしておりません。
「法政大学 卒業アルバム事業室」にて作成と受注をしております。
生協では、組合員加入の際にお預かりしていた出資金による、卒業アルバム代金のお支払い代行を受け付けております。
これには期間内に出資金返還(卒業脱退)申請のお手続きが必要です。
*出資金200口20,000円以上の方が対象となります。

出資金による代金支払い受付は2026年3月1日から2026年4月30日までです。
卒業アルバムのお申込みは別途「卒業アルバム事業室」へお手続きください。

【手続きの流れ】
法政大生協Webサイトより卒業生向けの項目から「出資金返還」をお選びいただき、
返還方法の選択画面から卒業アルバムをお申込み下さい。

卒業アルバムの購入お申し込み、お問合せは「法政大学 卒業アルバム事業室」へお願いいたします。
2025年度 法政大学 卒業アルバム事業室
2025年度 法政大学卒業アルバム事業室
TEL:03-6912-5008 (受付時間 9:00~17:30/土日祝日を除く)
 

卒業前に「生協割引」で社会人スーツを買おう

ご卒業とはいっても、3月末までは大学生。
ならば生協割引が使える今のうちに、社会人スーツを揃えておきませんか。
卒業までしっかりガッツリ!生協割引をご活用ください。
⇒バナーをクリックしてお得なクーポンをゲット
大学生協のリクルートスーツ  


  

新社会人向けのお部屋探し

生協では新入生のお部屋探しや在校生への新居探しの他に
卒業される新社会人の方のお部屋探しもサポートいたします!

赴任先が決まられたら、早めにご相談ください☆

 

新社会人への保障継続

大学を巣立ち、新社会人として新たな生活を始める皆さまへ
在学中に「CO・OP学生総合共済」をご契約いただいていた方は「新 社会人コース」への契約手続きが可能です。
少ない掛金で大きな保障が続きます!
※2025年2月までに「CO・OP学生総合共済」にご契約いただいた方が「新社会人コース」への継続が可能になります。

生活環境の変化する社会人生活に安心の保障、皆さまの生活をサポートいたします♪

HOME
  • HOME
  • 卒業生・卒業予定の皆さまへ