ご卒業(ご退職)された後でも、お預かりしている出資金は、定款の定めに基づき返還しております。
下記にてお手続きをお願いいたします。
*「特別受付期間」のお申込みについて
例年3月1日から4月30日まではWebからの出資金返還受付を優先する「特別受付期間」となります。
店頭での出資金返還は原則受付いたしません。
特別なご事情のある場合は、必ず事前にお問合せ・ご相談をお願いいたします。
ご来店当日のご連絡には対応できませんのでご注意ください。
店頭でのお申込みと郵送でのお申込みの場合に必要となります。出資金返還時に回収いたします。
紛失されている場合は、再発行手数料(200円)をお支払いいただいてのお返しとなります。
「WEBサイト」からの申請の場合は、組合員証の提出は不要となります。
2.卒業脱退申請書
店頭でのお申込み、郵送でのお申込みの場合に必要となります。
脱退申請書は各キャンパス生協窓口にご用意しております。
または、下記の郵送での出資金返還(脱退申請)のリンク先ページから、脱退申請書を印刷してご記入下さい。
「ご注文・お申込みサイト」から申請の場合は、記入・提出は不要となります。
3.ご本人確認書類
運転免許証など、本人の氏名・生年月日が確認できるもの
「ご注文・お申込みサイト」からのお申込みの場合は、提出は不要となります。
※代理人(卒業生以外)がお手続きされる場合には、委任状をご持参いただきます。書式に指定はございませんが、「誰(卒業生)が、誰(代理人)に(どのような事情で)出資金返還を委任する」という内容の記載と、日付押印をお願いしております。代理人による返還の場合には、代理人の運転免許証や保険証などを確認させていただきます。
1.各キャンパス購買書籍部での返還
特別受付期間の対応時期(毎年3月から5月連休明けまで)を除き、構内の生協購買部へご来店いただいた方へは現金にて返還いたします。
*各キャンパスの購買書籍部サービスカウンターに営業時間内にご来店ください。
営業時間・スケジュールは当生協ホームページに掲載しています。ご確認ください。
*土日は休業しております。(祝日は大学の授業日であれば営業しております。)
2.振込による返還
①Webサイトからのお申込み
*ご注文・お申込みサイトの【出資金返還】より、申請していただきます。
*振込事務手数料400円を引いた金額での振込返金となります。(特別受付期間を除く)
*ご入力内容と組合員登録情報を照合いたしますので、組合員証と本人確認書類の提出は不要です。
*申請を毎月末に締め、翌月末頃の振込返還となります。振込完了後メールでご連絡致します。
Webサイトでの出資金返還(脱退申請)はこちら
②郵送でのお申込み
ご郵送にて必要書類をお送りいただき、ご指定の銀行口座へお振込みいたします。
*振込手数料440円はお客様負担となります。
お振込みする出資額より差し引かせていただきます。ご了承ください。
*通常期間は月末までに届きました申請書類を審査の上で、翌月末にお振込みいたします。
*「特別受付期間」のお申込みについて
例年3月1日から4月30日まではWebからの出資金返還受付を優先する「特別受付期間」となります。
郵送でのお申込みは2月15日までに当生協へ到着した分は、3月末頃にお振込み、
2月16日~4月末までの到着分は6月末頃のお振込み、
5月の到着分は7月上旬でのお振込みを予定しております。
6月~1月は通常での返還(月末に受付締、翌月末の振込)となります。
郵送での出資金返還(脱退申請)はこちら
下記にてお手続きをお願いいたします。
*「特別受付期間」のお申込みについて
例年3月1日から4月30日まではWebからの出資金返還受付を優先する「特別受付期間」となります。
店頭での出資金返還は原則受付いたしません。
特別なご事情のある場合は、必ず事前にお問合せ・ご相談をお願いいたします。
ご来店当日のご連絡には対応できませんのでご注意ください。
返還手続きにご用意いただくもの
1.組合員証(出資証書)
2019年度以前にご入学された方は、紙の組合員証をお持ちの方はご持参ください。店頭でのお申込みと郵送でのお申込みの場合に必要となります。出資金返還時に回収いたします。
紛失されている場合は、再発行手数料(200円)をお支払いいただいてのお返しとなります。
「WEBサイト」からの申請の場合は、組合員証の提出は不要となります。
▲2011年度以降入学の方(名刺サイズ)
2.卒業脱退申請書
店頭でのお申込み、郵送でのお申込みの場合に必要となります。
脱退申請書は各キャンパス生協窓口にご用意しております。
または、下記の郵送での出資金返還(脱退申請)のリンク先ページから、脱退申請書を印刷してご記入下さい。
「ご注文・お申込みサイト」から申請の場合は、記入・提出は不要となります。
3.ご本人確認書類
運転免許証など、本人の氏名・生年月日が確認できるもの
「ご注文・お申込みサイト」からのお申込みの場合は、提出は不要となります。
※代理人(卒業生以外)がお手続きされる場合には、委任状をご持参いただきます。書式に指定はございませんが、「誰(卒業生)が、誰(代理人)に(どのような事情で)出資金返還を委任する」という内容の記載と、日付押印をお願いしております。代理人による返還の場合には、代理人の運転免許証や保険証などを確認させていただきます。
出資金返還の方法
1.各キャンパス購買書籍部での返還
特別受付期間の対応時期(毎年3月から5月連休明けまで)を除き、構内の生協購買部へご来店いただいた方へは現金にて返還いたします。
*各キャンパスの購買書籍部サービスカウンターに営業時間内にご来店ください。
営業時間・スケジュールは当生協ホームページに掲載しています。ご確認ください。
*土日は休業しております。(祝日は大学の授業日であれば営業しております。)
2.振込による返還
①Webサイトからのお申込み
*ご注文・お申込みサイトの【出資金返還】より、申請していただきます。
*振込事務手数料400円を引いた金額での振込返金となります。(特別受付期間を除く)
*ご入力内容と組合員登録情報を照合いたしますので、組合員証と本人確認書類の提出は不要です。
*申請を毎月末に締め、翌月末頃の振込返還となります。振込完了後メールでご連絡致します。
Webサイトでの出資金返還(脱退申請)はこちら
②郵送でのお申込み
ご郵送にて必要書類をお送りいただき、ご指定の銀行口座へお振込みいたします。
*振込手数料440円はお客様負担となります。
お振込みする出資額より差し引かせていただきます。ご了承ください。
*通常期間は月末までに届きました申請書類を審査の上で、翌月末にお振込みいたします。
*「特別受付期間」のお申込みについて
例年3月1日から4月30日まではWebからの出資金返還受付を優先する「特別受付期間」となります。
郵送でのお申込みは2月15日までに当生協へ到着した分は、3月末頃にお振込み、
2月16日~4月末までの到着分は6月末頃のお振込み、
5月の到着分は7月上旬でのお振込みを予定しております。
6月~1月は通常での返還(月末に受付締、翌月末の振込)となります。
郵送での出資金返還(脱退申請)はこちら