-このページの内容
生協の電子マネーとは?
生協電子マネーは、生協のお店(購買・書籍)および食堂専用で使える電子マネーです。生協の電子マネーは生協の組合員のみが利用出来る大学生協アプリを用いたプリペイド型電子マネーサービスです。
ポイント対象商品やキャンペーンでポイントも貯まり、おトクに活用できます。
決済がスマホのバーコードスキャンだけで済み、スムーズなレジ会計ができるとともにキャンペーンやポイント還元によってよりお得に生協をご利用頂けます。
生協でのお買い物をキャッシュレスでおトクに、スマートに!
利用には組合員になっていただき、生協アプリに登録して頂くことが必要です。
アプリの利用の仕方についてはこのページの下部をご覧ください。
今すぐ利用を始める
食べると学ぶを支える大学生協の電子マネーです!
生協マネーと学食マネーの使い分け

・生協マネー
生協のほぼすべての商品やサービスの支払いに使えます。
・学食マネー
食堂での飲食、購買の食品など、飲食にのみ使用できます。食事専用のお財布です。
仕送りしたお金の一部を「しっかり食事に使ってほしい」という保護者の声で生まれた仕組みです。食費の仕送りに活用してください。
生協のほぼすべての商品やサービスの支払いに使えます。
・学食マネー
食堂での飲食、購買の食品など、飲食にのみ使用できます。食事専用のお財布です。
仕送りしたお金の一部を「しっかり食事に使ってほしい」という保護者の声で生まれた仕組みです。食費の仕送りに活用してください。
※生協マネー残高を学食マネーに移動することは出来ますが、学食マネー残高を生協マネーに移動することは出来ません。確実に食費にすることが出来ます。
マネーとポイント

マネーは学生ご本人や、保護者の方から事前にチャージいただいたプリペイド型電子マネーの残高になります。ポイントはポイント対象商品の購入時やマネーチャージキャンペーンなどで貯まっていきます。貯まったポイントは即時生協マネーにチャージされ、生協マネーの決済時にポイントから利用されます。
おすすめポイント6つ!
.png)
※パソコンなどが購入できるECサイトではご利用できません。教科書を購入できるECサイトではご利用可能です。
生協マネーの詳しい利用方法
1.マネーの確認、利用、ポイントの使い方2.マネーチャージの仕方
3.利用履歴の確認の仕方
4.保護者の方からのチャージ、残高確認のためのマイページ登録手続き
5.保護者からお子様(学生本人)へのマネーチャージ方法・残高確認方法