お支払いは郵便振り込み、生協事務室での現金のみとなります。入金の確認をもって申し込み受付となります。払い込み後の連絡はいたしません。受領証は大切に保管してください。
申込み方法はこちら
返金制度
ミールプラスは翌年度金額に充当できます
便利そうだけど、学事や登校状況等の理由で「使いきれなかった」という方に安心していただくために、使いきれなかった分を生協電子マネーに返還、大学を離れられる場合は振込にて返金します(それぞれ手数料が発生します)。
【返金の例】
ミールプラス1200の場合
年間の利用額が、年初のお支払金額に満たなかった場合は、差額を翌年の申込代金に充当または生協電子マネー(ベースマネー)に返金できます(繰越手数料1,650円がかかります)。学食を使えなかったとしても、無駄になることがありませんので、安心です。
.png)
※上記は翌年度も申込金が86,000円と仮定した場合です。年度によって変更があります。
後期ミールは未使用回数分を生協電子マネーで返金
後期ミール500・後期ミール700の場合(以下は700の例)
返金手数料は半期のため2025年度通常3,500円の50%(1,750円)となります。
返金額が0円以下になる場合、返金はありません。
【期間中の解約及び返金について】
在学の場合:生協電子マネーのポイントでの返還
大学を離れる場合:返金(銀行振込の手数料を差し引いて振り込み)
返金については以下の規約をご確認ください。
ミールシステム規約2025年度(PDF)
お支払いは郵便振り込み、生協事務室での現金のみとなります。入金の確認をもって申し込み受付となります。払い込み後の連絡はいたしません。受領証は大切に保管してください。
3つのプランからお選びください
ミールプラス1200
申込価格
86,000円(税込)
- 最大利用可能額 96,000円(最大 10,000円お得!)
- 1日上限1,200円
- 利用期間 2025年10月1日~2026年2月9日
昼食以外にも朝食・夕食をしっかり食べたい方や部活・サークル・研究で長時間学校にいる方におすすめ
※朝食は峰キャンパスのベーカリーショップ、夕食は陽東キャンパスの食堂で営業しています
昼650円、朝食または夕食550円が目安です。
1,200円から超過した分は生協電子マネーでお支払いください。
ミールプラスは、最大利用額96,000円を使い切るまで、1日上限1,200円になるように残高を補充していく仕組みです。
1日1,200円を使い切る必要はありません。
[利用のイメージ]
後期ミール700・後期ミール500
後期ミール700
申込価格
51,000円(税込)
- 最大利用可能額 56,000円(最大 5,000円お得!)
- 1日上限700円
- 利用期間 2025年10月1日~2026年3月31日
食堂で1日1食しっかり食べたい方におすすめ。
アパートで一人暮らしをされる方に最適。
自炊もチャレンジの学生向け。
700円から超過した分は生協電子マネーでお支払いください。
後期ミール500
申込価格
37,000円(税込)
- 最大利用可能額 40,000円(最大 3,000円お得!)
- 1日上限500円
- 利用期間 2025年10月1日~2026年3月31日
食堂で食べるけど、少なめに食べたい方向け。
自炊もチャレンジの学生向け。
500円から超過した分は生協電子マネーでお支払いください。
後期ミール700・500は、1日700円・500円の使い切り回数券です。
使用しない日は回数が減ることはありませんが、使用した日は上限までの使い切りがおすすめです。
[利用のイメージ] ※後期ミール700の場合
.png)
使用すると、回数券1枚を消費していくイメージです。
1日の上限に達するまでは何回でも会計できます。
例)朝食200円、昼食300円、夕食200円、という利用も可能です。
申込み方法はこちら
ミールプラスと後期ミールの違い
2025年度 食堂営業時間・営業日
.png)
※大学の学事に合わせて営業しています。休講、その他学事などにより変更となる場合があります。営業時間は変わる場合があります。
申込方法・よくある質問
いずれかの方法でお申し込みください。
■生協事務室(峰キャンパス 大学会館2階)にてお支払い ※現金のみ
■郵便局からお支払い:郵便局備え付けの払込用紙(青)を使い、以下までお支払いください。
払込用紙記入見本

1.口座番号・記号: 00340-8-37500
2.加入者名:宇都宮大学消費生活協同組合
3.ご依頼人の住所・氏名
4.お申込されるプランの代金 ※送金手数料のご負担をお願いします
5.通信欄:以下をもれなくご記入ください
- 学生氏名・フリガナ
- 生協組合員番号(不明の場合は空欄可)
- 申し込みされるプラン名 <例>ミールプラス1200
申込期限 2025年9月19日(金)
利用開始 2025年10月1日(水)
9月19日以降もお申し込み可能ですが、利用開始日が遅れる場合があります。
お支払いは郵便振り込み、生協事務室での現金のみとなります。入金の確認をもって申し込み受付となります。払い込み後の連絡はいたしません。受領証は大切に保管してください。
よくある質問
Q.ミールを申し込まなくても食堂は使えますか?
A.食堂はミール申込無しでも、生協電子マネーや現金で利用できます。
Q.ミールはどの店舗で使えますか?
A.食堂で健康的な食事をとっていただきたい、という趣旨で提案しています。峰キャンパスは大学会館1階、陽東キャンパスは石井会館1階に食堂がありあます。食堂のほかには、生協の購買店でのドリンクやパンおにぎり、お弁当等の購入にもご利用いただけます。
Q.卒業時に生協電子マネーやミールの払い戻しはできますか?
A.生協マネーの払い戻しはできません。使い切ってください。ミールプランの使いきれなかった額については事務手数料と払込手数料を差し引いた額を振込で返金します。※要申請
Q.ミール上限金額を超えた場合、残りは現金で払えますか?
A.上限金額を超えた分のお支払いは、現金や生協電子マネーが利用できます。生協マネーにもチャージをお願いしています。
Q.その日に使い切れなかった分は次の日に繰越できますか?
A.[ミールプラス]上限96,000円を使い切るまで繰越があります。
[ミール700・ミール500]1円以上使った場合は繰越はありませんので使い切りをおすすめします。その日に1回も使わなかった場合は回数が消費されません。
ミールシステム(通年)からのアップグレード・ダウングレード
ミールシステム(通年・160回x700円)からの変更は以下の通りです。
アップグレード
ミールシステム(通年)→ ミールプラス1200
→残回数x700円を86,000円から引いた金額をお振込みいただきます。
※お振込金額を計算しますので「お問い合わせフォーム」からご連絡ください
※プラン変更による手数料は発生しません
※切り替えのため、数日間の利用停止が発生します
ダウングレード
ミールシステム(通年)→後期ミール500
→返金差額を計算したうえで、手数料(1,650円)を引いた額を「生協電子マネーポイント」に付与します。
※残回数を計算しますので「お問い合わせフォーム」からご連絡ください
※切り替えのため、数日間の利用停止が発生します
申請は「お問い合わせフォーム」からお願いします。
お問い合わせフォーム
食生活は生協におまかせ!
食堂営業時間(通常期)
峰キャンパス
朝食 8:15~11:00 (峰ヶ丘ベーカリーのみ)
昼食 11:00~13:30
陽東キャンパス
昼食 11:00~13:30
夕食 17:30~19:30
土曜日・夏休み・春休み等の短縮期間の営業時間は
こちらをご確認ください。
.png)
食堂営業時間(通常期)
峰キャンパス
朝食 8:15~11:00 (峰ヶ丘ベーカリーのみ)
昼食 11:00~13:30
陽東キャンパス
昼食 11:00~13:30
夕食 17:30~19:30
土曜日・夏休み・春休み等の短縮期間の営業時間は
こちらをご確認ください。
申込み方法はこちら