PCデータ消去&証明書発行サービス

2025年10月14日(火)

PCデータ消去&証明書発行サービス

お知らせ

パソコン処分&データ消去証明書発行 生協で承ります!

もう迷わない。パソコン処分は、安心・カンタンに。

使わなくなったパソコン、どうしていますか?
「パソコン処分&データ消去証明書発行」サービスなら、専門スタッフがしっかり対応。
大切な情報もしっかり消去し、証明書を発行するので安心です。
先生方の「これでいいのかな?」に、確かな安心をお届けします。

 

サービスの流れ

①申込書・同意書記入し、処分PCを生協へ

対象機種:ノートPC・デスクトップPC・  
     ワークステーション
     (タブレット・スマホなど別途見積り)

※USBメモリや外付けHDD/SSD、PCから取り外した内蔵HDD・SSDも受付可能ですが、
 データ消去証明書の発行はできません

申込書.pdf回収規定・同意書.pdf

 

②理科大生協から委託先(株式会社アーキサイト)へ送付しADECの基準に準拠したソフトで消去




※HDD/SSD等のストレージについて、
物理破壊希望の場合は、受付時に生協のカウンタースタッフまでお伝えください

 

③作業完了後、代金お支払い

データ消去証明書お渡しご希望の場合は、このタイミングでお渡しします
※回収したPCはデータ消去後、リユース・リサイクルによって再利用します


 

料金


※HDD/SSD等のストレージも同額です。
 物理破壊も上記金額でご対応可能ですが、写真ご希望の場合は、別途1,600円かかります。

 

ポイント

ADECの基準で適切に消去します


 

証明書発行は動作する場合のみ




 

お問い合わせ

ご不明点その他ございましたら各店舗までお気軽にお問い合わせください!

葛飾店

TEL:03-5786-6718 内線:1190・1191
メール:katsushika_shop@univ.coop
 

神楽坂店

TEL:03-3260-3271 内線:1749
メール:kagurashop@univ.coop
 

野田店

TEL:04-7123-9141 内線:2067
メール:noda_shop@univ.coop



 
ニュース一覧へ戻る