お茶大生の食生活をバックアップするべく、安くて、おいしく、栄養バランスのとれた食事を提供しております。
 
 
②店舗入り口にて手の消毒をお願いいたします
③注文・レジなどで並ぶ際は前の人との間隔をお取りください
④店内での会話はお控えください
⑤食事がすみましたら次の方へ席をお譲りください
⑥店舗営業日・営業時間が変更になる場合がございます。HP等でご確認下さい
⑦食堂のメニュー数・サービスが通常と異なる場合がございます

 
「新着メニュー紹介」「組合せメニュー」など「今日は何を食べようかな?」と迷った時などにご利用ください。
興味のある方は下記バナーよりご覧下さい。
生協食堂のご利用方法
食堂部(マルシェ)
■営業時間
昼食10:30~13:30  夕食16:30~18:30 (通常期)
昼食11:30~13:30  夕食 休業     (夏期休業・春期休業中)
土日祝祭日:休業(通常授業開講日は営業します。)
 
新型コロナウィルス感染防止にご協力ください
①マスクの着用をお願いいたします②店舗入り口にて手の消毒をお願いいたします
③注文・レジなどで並ぶ際は前の人との間隔をお取りください
④店内での会話はお控えください
⑤食事がすみましたら次の方へ席をお譲りください
⑥店舗営業日・営業時間が変更になる場合がございます。HP等でご確認下さい
⑦食堂のメニュー数・サービスが通常と異なる場合がございます
生協食堂の利用方法

いらっしゃいませ!
サンプルケースでメニューを選んで下さい♪
トレーを忘れずに取ってお進みください!
コーナーごとで注文する窓口分かれております。頭上の看板や足元のラインなどをご参考にお進みください。分からなければ、お気軽に従業員までお尋ねください。

カウンターでご注文頂き、お取り下さい。
トレーはケースの上に乗せないで下さいね!
コールドのお惣菜やデザートは、コールドケースの中にありますので、ご自由にお取り下さい。
コールドビュッフェ(1g1.26円の量り売り)もございますので、ご利用下さい。(※現在休止中)

最後に、レジでお会計になります。お支払いのご準備をしてお待ちください。SuicaやPASMOもご利用いただけます。
レジを通った所に、お箸やスプーン、ドレッシングなどがございますのでご利用下さい。
給茶器でお茶やお水もご利用いただけます。
※備え付けの湯のみ以外は使用しないで下さいね。

食事が終わりましたら、下膳口に食器を返却して下さい。
ゴミは、ご自身でゴミ箱へ捨ててくださいね。ご利用ありがとうございました。

大学生協の食堂メニュー検索サイト「学食どっとコープ」のご紹介
生協食堂で食べたメニューのエネルギー量、栄養価を確認いただけます。「新着メニュー紹介」「組合せメニュー」など「今日は何を食べようかな?」と迷った時などにご利用ください。
興味のある方は下記バナーよりご覧下さい。










