学食パスの残ポイントは、新しい生協電子マネーに移行しています。
学食パスの残ポイントをご使用いただくには、大学生協アプリ(公式)が必要です。大学生協アプリ(公式)のサインアップが終わっていない方は、下記のページを参考にして、アプリへのサインアップをお願いします。大学生協アプリについて
大学生協アプリ(公式)のサインアップが終わったら、次は生協電子マネーを使えるようにします。生協電子マネーは「pokepay」システムを利用しますので、その登録が必要です。この手続きは最初だけとなります。
生協電子マネーを使えるようにする
すでに生協電子マネー使用の手続きがお済の方は、お支払い方法をご確認ください。
生協電子マネーでの支払い方法
学食パスの残ポイントがなくなってきた方、新規に生協電子マネーをご使用になる方は、以下の方法でチャージすることができます。
生協電子マネーへのチャージ方法
※画面および電子マネーの名称は開発時のものとなっております。今後、デザインや名称が変更となる場合がございます。
生協電子マネーを使えるようにする
電子マネーの種類
フードマネー:生協食堂・購買店舗での飲食物購入にのみご利用いただける、食事のための電子マネーです
ご利用可能店舗:第一・第二・第三食堂・ベーカリー
五十嵐購買部・工学部店
池原店・旭町店
ご利用可能商品:各食堂、ベーカリーのご利用
購買店舗での飲食物購入
(大学オリジナルグッズは不可)
ベースマネー:生協全店にてご利用いただける電子マネーです
STEP1
決済画面に進む
.png)
大学生協アプリ(公式)起動し、決済機能を利用しますか?の表示が出たら「はい」をタップする。
STEP2
pokepayの登録①
.jpg)
pokepayの画面が開いたら、SMS(ショートメール)が受信できる方は「携帯電話番号」をご入力ください。
※MVNOをご利用等で、SMS(ショートメール)が利用できない方は、「メールアドレス」をご入力ください。
入力できたら、「ログイン・新規登録」をタップします。
※ここに入力した電話番号/メールアドレスは、再ログイン時に必要となります
※MVNOをご利用等で、SMS(ショートメール)が利用できない方は、「メールアドレス」をご入力ください。
入力できたら、「ログイン・新規登録」をタップします。
※ここに入力した電話番号/メールアドレスは、再ログイン時に必要となります
STEP3
pokepayの登録②
.jpg)
STEP2で入力した電話番号/メールアドレス宛に認証コードが届きます。
届いた認証コードを入力し、「ログイン」をタップします。
届いた認証コードを入力し、「ログイン」をタップします。
STEP4
pokepayの登録③

アクセス許可が求められますので、「アクセスを許可する」をタップします。
STEP5
登録完了

これで、生協電子マネーを使用できるようになりました。
※画像は開発画面になりますので、本番画面とマネーの名称が異なる場合がございます。
学食パスの残ポイントは「フードマネー」に移行されています。
※画像は開発画面になりますので、本番画面とマネーの名称が異なる場合がございます。
学食パスの残ポイントは「フードマネー」に移行されています。
生協電子マネーで支払う
【生協からのお願い】・レジをお待ちの間に、事前にスマホを取り出してアプリを立ち上げて、ご準備ください。
STEP1
使用する電子マネーを選択する
.png)
大学生協アプリ(公式)のホーム画面上で使用する生協電子マネー(ベースマネーかフードマネーか)のバーコードを表示します。
STEP2
電子マネーコードをスキャンする
.png)
使用したい電子マネーのバーコードが表示されたら、バーコードスキャナにかざしてください。
【バーコードスキャナ】
.jpg)
以上で、お支払いは終了です。
※残高が足りなくなった場合の残金は現金・交通系ICカード・図書カード(書籍購入時のみ)でお支払いいただけます。残金をクレジットカード・QUICPay・IDでお支払いいただくことはできかねますのでご注意ください。
【バーコードスキャナ】
.jpg)
以上で、お支払いは終了です。
※残高が足りなくなった場合の残金は現金・交通系ICカード・図書カード(書籍購入時のみ)でお支払いいただけます。残金をクレジットカード・QUICPay・IDでお支払いいただくことはできかねますのでご注意ください。
生協電子マネーにチャージ(入金)する
STEP1
決済画面に進む

大学生協アプリ(公式)のホーム画面の「チャージ」をタップします。
STEP2
チャージ方法を選ぶ
.png)
クレジットカードでのチャージ
STEP3
チャージ方法を選ぶ
_1.png)
「クレジットカード」をタップします。
STEP4
チャージする金額を設定する

チャージしたい金額を選択し、「クレジットカード」をタップします。
※1,000円単位でチャージできます。
※6,000円をチャージしたい場合は、1,000円と5,000円を1回ずつタップします。
※1,000円単位でチャージできます。
※6,000円をチャージしたい場合は、1,000円と5,000円を1回ずつタップします。
STEP5
チャージしたいマネーに入金する

「チャージするマネーを選択してください」の項目でチャージしたいマネーをタップします。
STEP6
クレジットカード情報を入力する

クレジットカード情報を入力したら、一番下の「購入」をタップします。
チャージ処理が完了すると「完了メッセージ」が表示されます。

チャージ処理が完了すると「完了メッセージ」が表示されます。

コンビニ払いでのチャージ
STEP3
チャージ方法を選ぶ
_2.png)
「コンビニ」をタップします。
STEP4
チャージする金額を設定する

チャージしたい金額を選択し、「コンビニ」をタップします。
※1,000円単位でチャージできます。
※6,000円をチャージしたい場合は、1,000円と5,000円を1回ずつタップします。
※1,000円単位でチャージできます。
※6,000円をチャージしたい場合は、1,000円と5,000円を1回ずつタップします。
STEP5
チャージしたいマネーに入金する

「チャージするマネーを選択してください」の項目でチャージしたいマネーをタップします。
STEP6
入金者情報を入力する

入金者情報を入力したら、「確定する」をタップします。
STEP7
支払するコンビニを選択し、各コンビニでの手続き方法を確認する

お近くのコンビニを選択すると、各コンビニでの手続き方法が確認できますので、指示に従ってコンビニで手続きをしてください。
STEP7の入金者情報の入力で登録したメールアドレスに、コンビニでの手続き時に必要になるコードの確認URLが記載されたメールが届きます。

指定したコンビニでお支払いください。
STEP7の入金者情報の入力で登録したメールアドレスに、コンビニでの手続き時に必要になるコードの確認URLが記載されたメールが届きます。

指定したコンビニでお支払いください。
【お問い合わせ先】
新潟大学生活協同組合 組合員センター
営業時間:10:00 ~ 17:00(平日のみ)
MAIL:web_system「※」
「※」以下は@とnuc.jp