生協概要

武蔵学園生活協同組合とは

武蔵学園生活協同組合とは武蔵大学との業務委託契約による、武蔵学園における生徒・学生・院生・教職員のための福利厚生組織です。
生徒・学生・院生・教職員が出し合った出資金で運営され、組合員の学生生活をサポートするため、組合員の声をもとに書籍・食堂・購買・旅行サービス事業を行っています。生協はひとりひとりの出資と参加で成り立っています。

概要

名称 武蔵学園生活協同組合
所在地 東京都練馬区豊玉上一丁目‐26‐1
設立 1967年2月18日
法人認可 1968年10月1日
組合員数 5,661人(2023年2月末)
出資金 6,065万円(2023年2月末)
総供給高 1億8,356万円(2023年2月末)
役員 理事12名(教職員5 学生5 生協職員1 員外1)
代表理事 上向貫志(理事長)  吉永治礼(専務理事)
監事4名(教職員1 学生3)
従業員数 定時職員10名
所轄官庁 東京都
加盟団体 全国大学生活協同組合連合会 全国コープ共済生活協同組合連合会
生活協同組合連合会大学生協事業連合 東京都生活協同組合連合会

ページの先頭へ