レジ袋有料化

レジ袋有料化

プラスチックは、非常に便利な素材です。成形しやすく、軽くて丈夫で密閉性も高いため、製品の軽量化や食品ロスの削減など、あらゆる分野で私たちの生活に貢献しています。一方で、廃棄物・資源制約、海洋プラスチックごみ、地球温暖化などの課題もあります。私たちは、プラスチックの過剰な使用を抑制し、賢く利用していく必要があります。

このような状況を踏まえ、令和2年7月1日より、全国でプラスチック製買物袋、いわゆるレジ袋の有料化を行うこととなりました。これは、普段何気なくもらっているレジ袋を有料化することで、それが本当に必要かを考えていただき、私たちのライフスタイルを見直すきっかけとすることを目的としています。
前橋工科大学生活協同組合の場合、
レジにてお渡しする袋は
・大小・紙袋等問わず、全て1枚5円といたします。
・レジ袋等をご入用の際にはお声かけ下さい。
・マイバッグをご利用の際には、個人で袋詰めをお願い致します。
 
皆さんも、レジ袋有料化をきっかけに自身のライフスタイルを見つめ直し、エコバッグを持ち歩く等、できるところからプラスチックを賢く使う工夫をしてみましょう。

詳しくは経済産業省の関連ホームページ(以下のリンク)をご参照下さい。
https://www.meti.go.jp/policy/recycle/plasticbag/plasticbag_top.html


 

ページの先頭へ