運転免許は大学生のうちに取ることをおすすめします!
大学生の82.3%が在学中に運転免許を取得しています。
一般的には1年生で取るのがBest、2年生でBetterです。
3年生になるとゼミやインターンシップで忙しくなり、
時間的にも難しくなります。以前、実施した大学卒業生向け
のアンケートでは1年生後期~2年生前期が最も取得した人が
多いという集計結果が出ています。1、2年生のうちに
取らないと、就活後に取ることになります。
特に文学部と医学部、薬学部は
日吉にいる1年生の間に取得がおすすめです。
運転免許には大学や家の近くで通える「通学免許」と
約2週間予定を空けて免許を取る「合宿免許」の2種類があります。
教習所が決まっている方
各キャンパスの生協店舗かWebフォームでお申込み可能です!
Webフォームからのお申込みをご希望の場合は下記よりお申込みください。
通学免許※キャンパスを選択ください
【慶應 通学】三田・芝共立・信濃町キャンパス
【慶應 通学】日吉・矢上キャンパス
【慶應 通学】湘南藤沢キャンパス
合宿免許 ▶︎詳細・お申込みはこちら
運転免許相談会
日吉キャンパスにて対面相談会を毎日開催!
自動車学校のスタッフが運転免許の疑問質問に答えてくれます!
ぜひ、相談してみてください

≡3
◆事前予約制・オンライン個別相談会◆
(Zoomを使用しますので事前にインストールをお願いいたします。)
オンライン相談会実施時間
火曜~金曜 10:00~12:00 / 14:00~16:00
相談会のご予約は以下のメールアドレスにご希望日時を記載の上送信ください。
keio_sodan@booboo-school.com
※ご希望日時は第三希望まで、ご希望日の前日までにお知らせください。
折り返し実施日時を返信いたします。
通学免許
自分のペースで通えて授業や部活・サークル、アルバイト等と両立して大学や家から通えます。
大学生協でお申込みいただくと生協価格や様々な特典があります。
生協でお申込できる教習所は以下よりご確認ください!
普通車AT・普通車MTの金額は以下のMAPからご確認頂けます。
※杉並自動車学校、KANTOモータースクール川崎校は閉校となり、お申し込みいただけません
地元でも教習所に通うことが可能です!
※関東甲信越を除く
地元で通学!詳細はこちら!
各キャンパスのおすすめ教習所をピックアップしてみました!
詳細は各キャンパスの店舗ページにてご確認ください。
●
三田・芝共立・信濃町キャンパス
(三田プレイガイド・芝共立店・信濃町店)
●
日吉キャンパス
(日吉スタディガイド・トラベルフロア)
●
矢上キャンパス
(矢上購買店内プレイガイドカウンター)
●
湘南藤沢キャンパス
(藤沢購買店内プレイガイドカウンター)
夏の通学短期プラン
※残席僅かですので店舗にて空き状況をご確認ください
短期プランは、教習所作成スケジュールの通りにお通い頂くことで、最短2週間〜1ヶ月程度で取得が可能です。
※通常の優先通学プランの場合、取得まで4ヶ月程度お時間がかかります
<お申し込みの条件>
教習スケジュールは決まっています。スケジュール調整可の教習所以外は、決められたスケジュール通りに必ず通ってください。
パンフレット
▼お申し込みはこちら▼
日吉・矢上キャンパス
三田・芝共立・信濃町 キャンパス
湘南藤沢キャンパス