ご卒業予定の皆さまへ

▼振り込みによる返還 
▼卒業記念印鑑 
▼たすけあい奨学制度 
▼卒業記念写真 
▼スーツ 
 

2023年3月卒業される皆様へ

2023年3月にご卒業予定の皆様、ならびに保護者の皆様、ご家族の皆様へ、心よりお慶び申し上げます。
また、在学期間中は生協をご利用いただきまして誠にありがとうございます。ご卒業にあたり、これまでお預かりしておりました生協出資金のご返還につきまして、ご案内致します。

振り込みによる返還

 2023年3月31日で下記でご案内しているフォームでの申請は終了致しました。
2023年4月1日以降は、郵送にてご申請書をお送りいただき、お振込みにて返還致します。
詳しくはこちらのページをご覧ください
生協脱退手続き

(GMOペイメントゲートウェイ社の提供する「送金サービス」を利用し送金(銀行振込)にて出資金返還を致します。
返還手続き申請の流れ
①2023年1月16日より出資金返還申請フォームにて申請受付を致しますので、フォームにご入力いただき申請してください
②ご卒業後の2023年4月5日(予定)にご申請いただきましたメールアドレスに送金先登録のお願いメールをお送りいたしますので、振込先をご登録ください
 ※お振込先は組合員の方名義の口座となります
③ご登録後、1~4営業日(ご登録のタイミング、振込先の銀行などによります)後にご指定の口座にご入金いたします
 口座情報に不備がある場合は、再度メールにてご指定のお願いをいたします
振り込みによる返還に関しましてお願い
4月5日(予定)にお送りするメールでご案内する口座登録を必ずお願いいたします)


卒業記念印鑑


クリックすると拡大します。

社会人になるといろいろな場面で印鑑を用いることが多くなります。

返還を受けた出資金で卒業記念印鑑をご購入できます。
「印鑑申込書」「脱退申請書兼出資金返還請求書」をプリントし、必要事項ご記入の上生協本部にご持参、もしくはご郵送でお送りください。

印鑑申込書(PDF) 2023脱退申請書兼出資金返還請求書.pdf

たすけあい奨学制度

大学生協は、在学中に扶養者を亡くされ経済的に困難になった仲間に学業を継続してもらうための緊急支援を行う「たすけあい奨学制度」事業に取り組んでいます。
1人でも多くの援助ができますよう皆様のご協力をお願い致します。
出資金全額ではなく、返還を受けた出資金の一部を寄付することもできます。

たすけあい奨学制度に寄付いただけける場合は「生協脱退申請書」をプリントし、必要事項をご記入の上生協本部にご持参、もしくはご郵送ください。

2023脱退申請書兼出資金返還請求書.pdf

「たすけあい奨学制度」について詳しくはこちら   

一般社団法人 全国大学生協連奨学財団(たすけあい奨学制度)

卒業記念写真

残しておきたいこの日の輝き
2023年3月20日(月)
卒業式当日、記念写真撮影を行います。
撮影場所:七十年館3階生協購買書籍部
撮影時間:9:00~16:00
基本的には事前申し込み、当日も受付可能 卒業記念写真202303申込書.pdf

スーツ

社会人になる準備を大学生協で。
スーツが生協割引で購入できます。
生協組合員割引が使える内に、スーツを揃えておきませんか。卒業まで生協をしっかり使って下さい。

フレッシャーズ特別クーポン

ページの先頭へ