第26回総代会開催報告
第26回通常総代会を開催いたしましたので、以下の通りご報告申し上げます。
▶開催日時:2025年5月27日(火) 16時00分~17時00分
▶総代総数:100名
▶出席者数:70名(本人出席9名、書面出席61名、委任状出席0名)
▶議決事項
第1号議案 2024年度事業報告書及び決算関係書類承認の件 |
賛成多数により原案通り可決 |
第2号議案 2025年度事業計画及び予算決定の件 |
賛成多数により原案通り可決 |
第3号議案 監事監査規則一部改正承認の件 |
賛成多数により原案通り可決 |
第4号議案 役員報酬決定の件 |
賛成多数により原案通り可決 |
第5号議案 議案決議効力発生の件 |
賛成多数により原案通り可決 |
▶役員選挙の件
役員選挙規約に基づき、総代による、連記無記名投票の結果、投票総数票70票中、有効投票70票であり、全員信任されました。
総代会終了後、2025年度第1回理事会を開催し、理事長・専務理事の互選をおこないました。
理事長 米岡 英治(重任) 大学教員
専務理事 岩間 信之(重任) 大学教員
2025年度も引き続きよろしくお願いいたします。
2025年度役員選挙結果の公告.pdf
2025総代会文書発言への回答.pdf
茨城キリスト教学園生協総代会議案書2025.pdf
茨城キリスト教学園生協2025年度通常総代会開催のご案内
総代会とは、生協の前年度事業報告・今年度の事業計画および予算・一年間運営していく役員を、組合員とともに決める重要な会です。
組合員全員で決めることは人数が多く難しいため、組合員の代表として「総代」にご参加いただき議決を行います。
茨城キリスト教学園生活協同組合の2025年度通常総代会を下記の通り開催します。
日時 |
2025年5月27日(火) 16:00~(受付15:50~) |
場所 |
茨城キリスト教大学 11号館305教室 |
議題 |
第1号議案 2024年度事業報告書及び決算関係書類承認の件
第2号議案 2025年度事業計画及び予算決定の件
第3号議案 監事監査規則一部改正承認の件
第4号議案 役員報酬決定の件
第5号議案 議案決議効力発生の件
役員選挙の件 |
総代定数 |
全体区 110名 |
総代立候補受付期間 |
2025年3月13日~4月24日
追加受付期間:4月25日~5月15日 |
総代立候補のお願い
ぜひ生協の総代になってください!
総代は茨城キリスト教学園生協の組合員であれば、学生・院生・教職員のみなさまが立候補することができます。
生協の組合員は利用者であると同時に生協の運営者でもあります。
総代になっていただいた方には、生協の運営状況を確認したり、活動運営に対して意見を出したりといったことを総代会で行っていただきます。
総代会は生協に「こうしてほしい」「ここを改善してほしい」「こんなサービスがほしい」などご意見を寄せていただく場でもあります。
必ず発言をしなければいけないわけではありませんので、生協のことを知りたい、聞いてみたいという方の立候補も大歓迎です。
※当日ご参加が難しい場合、代わりに事前に書類の提出をしていただくことでの参加も可能です。
総代立候補の特典:生協電子マネーのポイント500円分をプレゼント
※立候補後、「書面議決書」ならびに「役員選挙投票用紙」の提出時、あるいは総代会へのご参加時にプレゼントいたします。
総代に立候補いただける方は生協購買書籍部カウンターまでご来店ください。
5分程度で立候補を含めた書類の記入のお手続きが完了します
※総代に立候補できるのは茨城キリスト教学園生協の組合員(学生・院生・教職員)のみです。
※定員に達し次第終了となります。
総代になられた方にご協力いただくこと
①または②のいずれかを行っていただきます。どちらか片方で構いません。
①【書面議決書の提出】
当日参加以外の方は「書面議決書」ならびに「役員選挙投票用紙」に必要事項をご記入の上、5月26日(月)までに生協購買書籍部へご提出ください。
提出いただく書類一式はフォームお申込み後に5月ごろまでにご自宅へお送りいたします。
※5月22日以降は生協店頭でお申込み時にお渡しいたします。
②【総代会への当日参加】
総代で当日参加を希望される場合は15:50~16:00に会場にお越しください。
2025年度総代選挙受付結果と追加受付の公告
2025年度総代選挙公告
生協役員選挙候補者受付について
2025年度茨キリ生協 役員選挙公告