facebookでshareできます
lineでshareできます
後期からミールシステムを利用される方に向けて、後期用プランをご用意しました!
現在600名以上の方がミールを使っています。
まだミールシステムを利用されていない皆さま、ぜひ後期プランをご利用ください!
(注意)通年プランをお申込みいただいていている皆さまは9月24日から利用期間が再開しますので、申込不要です。
.png)
↓ データパンフレットでもご覧になれます
2025 後期ミールシステムパンフレット.pdf

食費を削らず生協食堂できちんとバランスの良い食事ができます。
ミールマネーが自動的に付与されるので、毎日きちんと食べる習慣が身につきます。
現在600名以上の方がミールを使っています。
まだミールシステムを利用されていない皆さま、ぜひ後期プランをご利用ください!
(注意)通年プランをお申込みいただいていている皆さまは9月24日から利用期間が再開しますので、申込不要です。
.png)
↓ データパンフレットでもご覧になれます
2025 後期ミールシステムパンフレット.pdf
後期プランとは
後期半年間の学食の定期券(1日650円)
・43,800円のお支払いで、最大46,800円まで利用することができます。3,000円お得!
- 利用可能日は9/24(水)~2/10(火)のうちの86日間です。(利用不可日がございますので、ご注意ください)

ミールプランオススメポイント
ポイント①
毎日食べる習慣が身につきます
食費を削らず生協食堂できちんとバランスの良い食事ができます。
ミールマネーが自動的に付与されるので、毎日きちんと食べる習慣が身につきます。
ポイント②
毎日の食事の確認ができて安心です
WEB上で利用履歴を見ることができます!
生協アプリでは保護者の方もお子様の履歴を見ることができ、
しっかりと食事をとっているか確認できる「安心のシステム」です!
ポイント③
事前払いで経済的な定期券です
半年分まとめ払いでお得。財布を気にせず1日の上限範囲まで食事ができます。
「大学生協アプリ」を登録したスマホ1台で、キャッシュレスでの生協利用が可能です。
ポイント④
生協ショップでの利用も可能です
生協コンビニショップで販売している生協手作り弁当、おにぎり、パン、一部飲料などにも使用可能です。
また、水戸キャンパス内のパン屋さん「SHIEN BAKERY」でもご利用いただけます。
ポイント⑤
使い切れなかった時も安心です
半年間での利用額が購入金額に満たなかった場合は、翌年にベースマネーとして返金いたします。
販売価格よりミールシステムを利用された金額+事務手数料(1,100円)を引いた金額を返金いたします。
→累計利用金額が30,000円だった場合、
支払43.800円-利用30,000円-手数料1,100円=返還12,700ポイントとなります。
ミールプランの使い方
- 対象日の朝、自動的にミールマネー650円が付与されます。
- 付与された650円は当日中、使い切るまでは何回でもお使いいただけます。生協食堂、生協コンビニショップ、SHIEN BAKERYでご利用いただけます。
- 1日の利用限度額を超えた分は、ベースマネーの残高から自動的に決済されます。ベースマネーにチャージされていない時は、現金との併用が可能です。
お申込方法(ご利用開始までの手順)
- お申込みフォームより、必要情報を入力してください。お申し込みにあたって、ミール利用細則をご一読ください。
- 申込フォームからの送信から3営業日以内に、郵便局に備え付けの払込取扱票に必要事項を記載の上、お振込みください。
以下の記入例を参考に、ご記入ください。
※払込料金はご利用者様負担となります。
- 9月17日(水)までのお申込&ご入金完了で、9月24日(水)からご利用いただくことが出来ます。(最終締切は10/3振込分まで)
- ミールシステムご利用には大学生協アプリの設定が必要です。設定がお済みでない方は、お申込後なるべくお早めに【こちら】を参考にして、学生のスマホで設定してください。
- 後期の利用可能日を【ご利用カレンダー】で、ご確認ください。
- 1日の利用限度額(650円)を超えて利用する場合、【茨大生協ベースマネー】にも入金されていると精算がスピーディです。合わせてのご利用をおすすめいたします。