お店からのお知らせ

【重要】

組合員資格のご確認について

卒業予定/卒業者の皆さまへ

ご確認とお手続きをお願いいたします。

法政大学生協 組合員サービスセンターです。
ご実家に「組合員資格のご確認」というハガキが届いた方がこのページをご覧いただいているかと思います。

今回のご案内は 大学生協に加入された際の登録内容(卒業予定年月)を元に、
既に卒業予定年月を1年以上過ぎているのに、脱退手続きが行われていない方にハガキを郵送させていただきました。
一部の方にはメールで「学食パス残高」についての確認のご案内をお送りしておりますが
既に脱退や延長のお手続きをお済ませいただいた方は、重ねてのお手続きの必要はございません。
行き違いでのご案内となった方は何卒ご容赦ください。

ご自身の登録状況について、確認を希望される場合はお問合せフォームよりご連絡ください。

お手続きについて以下にご案内いたします。

まだ法政大学に所属されている場合

留学や休学等のご事情で卒業予定年月が変更になられた方や、法政の大学院へ進学されている方は生協の延長手続きをお願いいたします。
※延長手続きされていないと「大学生協アプリ」が利用できなくなる恐れがございます。
また、卒業におけるお手続きの案内等の発送が出来ないので、組合員情報には常に最新情報が登録されているようにご協力ください。

下記の「お問合せフォーム」からお問い合わせ内容に下記の項目をご連絡ください。
①本人氏名 
②生年月日 
③学籍番号 
④延長後の卒業年月 
⑤現住所 
⑥携帯電話番号
※大学院進学の方は、⑦大学院研究科名 も、お送りください。

お問い合わせフォーム
 

卒業された方(出資金返還の申請)

ご卒業・退学など、既に法政大学に学籍のない方は以下の内容をご確認いただき
Webサイトか郵送での申請をお願い致します。

①Webサイトからのお申込み
ご注文・お申込みサイトの【出資金返還】より、申請していただきます。
*振込事務手数料400円を差し引いた金額での振込返金となります。
*ご入力内容と組合員登録情報を照合いたしますので、組合員証と本人確認書類の提出は不要です。
*申請を毎月末に締め、翌月末頃の振込返還となります。振込完了後メールでご連絡致します。
 Webサイトでの出資金返還(脱退申請)の方法・申込はこちら

②郵送でのお申込み
郵送で必要書類をお送りいただき、ご指定の銀行口座へお振込みいたします。
*振込手数料440円をお振込みする出資額より差し引かせていただきます。ご了承ください。
*月末までに届きました申請書類を審査の上で、翌月末にお振込みいたします。
 郵送での出資金返還(脱退申請)の方法はこちら
  
大学構内の生協購買部でのお手続きを希望される場合には、市ヶ谷か小金井の購買部店舗に事前連絡の上でご来店ください。
営業時間が短縮になる期間や、臨時休業もございますのでご注意ください。

ご来店時にはお手続きされる方の本人確認証をご提示いただきます。
また、組合員以外の代理人が来店される場合には委任状の提出が必要です。予めご了承ください。
 
【組合員資格の確認】についてのお問合せ先

法政大学生活協同組合 組合員サービスセンター
〒102-0071 東京都千代田区富士見2-17-1
TEL 03-6380-9499

2025年8月9日(土)より8月19日(火)まで大学の夏季一斉休業に伴い、生協も休業いたします。
8月20日以降の営業時間については「営業カレンダー」をご参照ください。
お問合せ
↑こちらからのお問合せは8月20日以降、順次ご返信いたします。
 

ページの先頭へ