教習所のお申込みについて

 

教習所のお申込みの流れ

 
  1. 教習所を決める
    パンフレットなどを見てどの教習所に通うか、免許の種類を決めましょう。
    合宿や短期コースは希望の日程も複数考えておきましょう。
    教習所をどこにしてよいかわからない方は、お気軽に店舗へお問合せいただくか相談会にご参加ください。

    教習所プラン一覧 電子パンフお問合せフォーム相談会
  2. お申込みをする

    生協店舗(市ヶ谷)でお申し込みの場合

    教習所がきまったら生協店舗カウンターでお申し込みください。
    ご来店の際は、店舗の営業時間をがご確認ください。

    最新の営業時間はこちらからご確認ください

    WEBサイトでお申し込みの場合

    下記フォームに必要事項の記入をお願いいたします。
       
    完了まで終わりましたら、申込完了メールがご記入のメールアドレスに届きます。
    後日「hosei.ichigaya.pg@univ.coop」のメールアドレスから申し込み内容の確認、お支払い方法のご案内メールをお送りいたします。
    (万が一、休業期間や土日祝を除く3営業日以内にメールが届かない場合は、恐れ入りますが03-3265-8754までご連絡ください。) 
  3. 教習料金を支払う
    お申し込みが完了したら教習料金を全額生協へお支払いください。
    お支払い方法は、
    ●店舗でのお支払い(市ヶ谷のみ) ●銀行振込 ●クレジット決済(WEB) ●コンビニ決済
    ●学生ローンでの分割払い(詳細は別途ご希望の方にお申し込み時にお伝えいたします)
  4. 入校に必要な書類を準備する
    生協からお渡しする書類のほか、「住民票」・「本人確認書類」等のご用意をお願いします。
    教習所によって必要なものが異なる場合がございます。詳細は店舗よりご連絡いたします。
    1、入校確認証(PDFデータのダウンロードをお願いいたします。)
    2、住民票1通(本人のもの、本籍地の記載があるものでマイナンバーが記載されていないもの)
    3、印鑑(認印可、なおゴム印タイプは不可)
    4、本人確認書類(健康保険証、パスポート、住民基本台帳カード内のいずれか1点)
    5、学生証
  5. 教習所に入校手続きに行く
    入校に必要な書類をもって、教習所で入校手続きを行ってください。
    ※合宿免許の場合は、所定の日時に集合場所へ向かってください。
 

     
 
HOME
  • HOME
  • 教習所のお申込みについて