2025年09月01日(月)
ゲーテ・ドイツ語検定試験 団体受験制度受付に関しまして
お知らせ
ゲーテ・ドイツ語検定試験 団体受験制度
団体受験割引コード発行の申込はメールにて受け付けます。下記「申込から受験までの流れ」を確認し、必要事項を東京芸術大学生協( geidai_coop@univ.coop )にお送りください(2024年7月申請分より)
受験予定のみなさんは必ず最新情報をドイツ文化センター/ゲーテ・インスティテュートのウェブサイトでご確認ください。また、既に受験を申し込まれた方には、ドイツ文化センター/ゲーテ・インスティテュートあるいは生協から通知が行きますので、メールをよく確認してください。
概要
本学学生の国際舞台における活躍・研鑽を支援すること、また本学教職員の国際的業務に係る専門能力向上の支援を目的として、ゲーテ・ドイツ語検定試験 (Goethe-Zertifikat)の受験を希望する者に対し、学内で申込を取りまとめ、団体受験特別料金での受験機会を提供します。
大学がゲーテ・インスティテュート東京へ「団体受験割引コード」を申し込み、コードが発行されたら各自で受験申込をしていただく流れになっています。詳しくは下記「申込から受験までの流れ」をご確認ください。
申込資格・対象者
■ 学生:申込時に本学に在籍する者
■ 教職員:当該申込に係る受験日まで引き続き在籍・在職が予定されている者
試験種類
各試験日程/申込期間/受験料
※ゲーテ・インスティテュートの申込期間と学内申込期間は異なるので注意してください。学内の申込締切後も、ゲーテ・インスティテュートの申込期間中に個人で申し込むことは可能です。ただしその場合、団体割引コードは発行されません。また、定員オーバーで申込が受付られない場合もあります。
Goethe-Zertifikat A1: Start Deutsch 1
この試験では、非常に基礎的な語学能力を証明することができ、ヨーロッパ言語共通参照枠(GER)にもとづく6段階の共通評価レベルで、最初の段階にあたるA1レベルに相当します。
| 試験日程と場所 | 学内申込受付期間 (括弧内はゲーテ・インスティテュートでの申込期間) |
団体受験特別料金 (括弧内は通常料金) |
| 2025年11月26日 *DDPデジタル版 ゲーテ・インスティテュート東京 |
2025年9月16日(火)–9月26日(金) (2025年10月6日–11月2日) |
13,000円 (16,000円) |
| 2026年02月15日 ゲーテ・インスティテュート東京 |
2025年12月01 日(月)–12月12(金) (2025年12月22日–2026年01月18日) |
13,000円 (16,000円) |
| 2026年03月26日 *DDPデジタル版 ゲーテ・インスティテュート東京 |
2026年1月13日(火)–1月23日(金) (2026年02月27日–03月01日) |
13,000円 (16,000円) |
Goethe-Zertifikat A2
基礎的な語学力を前提とし、6段階あるヨーロッパ言語共通参照枠(GER)での下から2番目のレベル(A2)に相当します。
| 試験日程と場所 | 学内申込受付期間 (括弧内はゲーテ・インスティテュートでの申込期間) |
団体受験特別料金 (括弧内は通常料金) |
| 2025年11月 30日 ゲーテ・インスティテュート東京 |
2025年9月16日(火)–9月26日(金) (2025年10月6日–11月2日) |
15,000円 (18,000円) |
| 2026年01月06日(火) ゲーテ・インスティテュート東京 |
2025年10月27 日(月)–11月07日(金) (2025年11月10日–12月07日(日)) |
15,000円 (18,000円) |
| 2026年02月10日 ゲーテ・インスティテュート東京 |
2025年12月1日(月)–12月12日(金) (2025年12月22日–2026年01月18日) |
15,000円 (18,000円) |
| 2026年03月29日 ゲーテ・インスティテュート東京 |
2026年1月13日(火)–1月23日(金) (2026年02月02日–03月01日) |
15,000円 (18,000円) |
Goethe-Zertifikat B1
この試験は、ドイツ語を応用する能力があることを証明するもので、ヨーロッパ言語共通参照枠(GER)にもとづく6段階の共通評価レベルで、3番目に当たるB1レベルに相当します。
| 試験日程と場所 | 学内申込受付期間 (括弧内はゲーテ・インスティテュートでの申込期間) |
団体受験特別料金 (括弧内は通常料金) |
| 2025年11月29日 ゲーテ・インスティテュート東京 *DDPデジタル版 |
2025年9月16日(火)–9月26日(金) (2025年10月6日–11月2日) |
21,000円 (24,000円) 単独モジュールは8,000円※単独は団体受験割引の適用なし |
| 2026年01月 04日 ゲーテ・インスティテュート東京 |
2025年10月27日(月) 〜 11月7日(金) (2025年11月10日–12月07日) |
21,000円 (24,000円) 単独モジュールは8,000円※単独は団体受験割引の適用なし |
| 2026年02月14日 ゲーテ・インスティテュート東京 *DDPデジタル版 |
2025年12月01日(月) 〜 12月12日(金) (2025年12月22日–2026年01月18日) |
21,000円 (24,000円) 単独モジュールは8,000円※単独は団体受験割引の適用なし |
| 2026年03月28日 ゲーテ・インスティテュート東京 *DDPデジタル版 |
2026年01月19日(月) 〜 1月30日(金) (2026年02月002日–03月01日) |
21,000円 (24,000円) 単独モジュールは8,000円※単独は団体受験割引の適用なし |
単独モジュール: Lesen, Hören, Schreiben, Sprechenの各モジュールを個別に受験する場合の受験料。1回目の受験からモジュール別に受験することも可。
Goethe-Zertifikat B2
この試験に合格すると、熟練したドイツ語能力を証明することができ、ヨーロッパ言語共通参照枠(GER)にもとづく6段階の共通評価レベルで4番目に当たるB2レベルに相当します。
| 試験日程と場所 | 学内申込受付期間 (括弧内はゲーテ・インスティテュートでの申込期間) |
団体受験特別料金 (括弧内は通常料金) |
| 2025年11月28日 ゲーテ・インスティテュート東京 *DDPデジタル版 |
2025年9月16日(火)–9月26日(金) (2025年10月6日–11月2日) |
27,000円 (30,000円) 単独モジュールは10,000円※単独は団体受験割引の適用なし |
| 2026年02月 13日 ゲーテ・インスティテュート東京 *DDPデジタル版 |
2025年12月01日(月) 〜 12月12日(金) (2025年12月12日–2026年01月18日) |
27,000円 (30,000円) 単独モジュールは10,000円※単独は団体受験割引の適用なし |
| 2026年03月27日 ゲーテ・インスティテュート東京 *DDPデジタル版 |
2026年01月19日(月) 〜 1月30日(金) (2026年02月02日–03月01日) |
27,000円 (30,000円) 単独モジュールは10,000円※単独は団体受験割引の適用なし |
単独モジュール:Lesen, Hören, Schreiben, Sprechenの各モジュールを個別に受験する場合の受験料。1回目の受験からモジュール別に受験することも可。
Goethe-Zertifikat C1
この試験では、非常に熟練したドイツ語の能力があることを証明でき、ヨーロッパ言語共通参照枠(GER)にもとづく6段階の共通評価レベルで5番目に当たるC1レベルに相当します。
| 試験日程と場所 | 学内申込受付期間 (括弧内はゲーテ・インスティテュートでの申込期間) |
団体受験特別料金 (括弧内は通常料金) |
| 2025年11月27日 ゲーテ・インスティテュート東京 |
2025年9月16日(火)–9月26日(金) (2025年10月6日–11月2日) |
32,000円 (36,000円) 単独モジュールは12,000円※単独は団体受験割引の適用なし |
| 2026年02月12日 ゲーテ・インスティテュート東京 |
2025年12月01日(月) 〜 12月12日(金) (2025年12月22日–2026年01月18日) |
32,000円 (36,000円) 単独モジュールは12,000円※単独は団体受験割引の適用なし |
Goethe-Zertifikat C2: Großes Deutsches Sprachdiplom (GDS)
この試験では、極めて熟練したドイツ語の能力があることを証明でき、ヨーロッパ言語共通参照枠(GER)にもとづく6段階の共通評価レベルで最高のC2レベルに相当します。
| 試験日程と場所 | 学内申込受付期間 (括弧内はゲーテ・インスティテュートでの申込期間) |
団体受験特別料金 (括弧内は通常料金) |
| 2025年11月25日 ゲーテ・インスティテュート東京 |
2025年9月16日(火)–9月26日(金) (2025年10月6日–11月2日) |
38,000円 (42,000円) 単独モジュールは14,000円※単独は団体受験割引の適用なし |
| 2026年03月25日 ゲーテ・インスティテュート東京 |
2026年01月19日(月) 〜 1月30日(金) (2026年02月02日–03月01日) |
38,000円 (42,000円) 単独モジュールは14,000円※単独は団体受験割引の適用なし |
単独モジュール:Lesen, Hören, Schreiben, Sprechenの各モジュールを個別に受験する場合の受験料。1回目の受験からモジュール別に受験することも可。
※2021年10月実施分より、A2/C1の部分再受験、B1/B2/C2のモジュール別試験におきまして、団体受験割引の適用がなくなります。
※2018年10月実施分より、各試験日程に対して定員が設定されました。大学では学内受付期間を早めに設定することで、早期の申し込みを行っていますが、日程によっては満員のため受験が受け付けられない可能性もあります。その場合は了承ください。
※日程は変更になる場合があります。
【A2およびC1試験の部分再受験について】
A2またはC1の筆記または口頭試験のみを部分再受験される方は、部分再受験専用の申込フォームからお申込みください。「通信欄」には、希望される再受験の部分(筆記あるいは口頭試験)を明記してください。
【モジュール別試験への移行について】
※旧B2試験:B2試験は2019年8月よりモジュール別試験に変わりました。旧B2試験の実施は2019年7月24日で終了しています。旧B2試験と新B2試験の間で点数の共有はできません。
申込から受験後までの流れ
【主な流れ】
受験者:大学生協へ団体割引コード発行申込(下記手順①)
↓
大学:団体割引コードの発行をゲーテ・インスティテュート東京へ依頼
↓
受験者:大学から受け取った団体割引コードを使って各自で受験申込(下記手順②)
詳しくは下記をご覧ください。
注意:受験料の支払いは、各自ゲーテ・インスティテュート東京のオンラインショッピングページから行うことになりました。学内申込期間内に大学に払う必要はありません。
①団体割引コード発行申込(大学生協へ必要事項をメールで送信)
学内申込受付期間中(土日祝を除く)に下記情報を大学生協宛メールにてご提出してください。
- 「受験者氏名(アルファベット)、学部・専攻、学年、受験を希望する試験日程、レベル」
(例:「Geidai Taro、音楽学部声楽科、学部3年、2021年11月28日のC1」) - 提出先:東京芸術大学生協 (国際交流棟1階) (geidai_coop(at) univ.coop)
②各自受験申込(ゲーテ・インスティテュート東京のオンラインショッピングページより)
ゲーテ・インスティテュート東京の受験申込期間中に各自で受験申込と受験料の支払いを行ってください。
方法
- 上記①で団体割引コード発行申込メールをした方に、大学生協より「割引コード」をお知らせ
この「割引コード」は、ゲーテ・インスティテュート東京が発行し、受験者各自に割り当てられるものです。第三者への譲渡や複数回の使用はできません。 - 各受験者が各自で申込期間内にオンラインショッピングにて申込
ゲーテ・インスティテュート東京の申込期間中に、下記URLより申込と受験料の支払いを行ってください。
https://www.goethe.de/ins/jp/ja/sta/tok/prf.html
受験料の支払いはクレジットカード払いのみとなります。各試験日程には定員が設定されていますのでお早めにお申し込みください。定員に達した後は、受験することができません。 - 確認書(メール)が届く
オンラインショッピングのサイトでクレジットカードの決済が完了すると、登録確認書が受験者にメールで自動的に送信されます。
③ゲーテ・インスティテュート東京より受験票(メール)が届く
受験票は、ゲーテ・インスティテュート東京より試験1〜2週間前に受験者宛にメールで送信されます。
このメールの添付ファイルで送られてきた受験票を各自で印刷し、試験日に持参してください。
④受験する
試験当日は、受験者本人であることを証明する「写真付きの証明書」の提示が必要になります。
⑤合否を確認する
試験結果の発表は、試験の4週間後の試験日と同じ曜日の18:00にゲーテ・インスティトゥートの会員ポータルサイト[mein goethe.de] (https://my.goethe.de)のメニュー項目「マイコース、検定試験」で発表されます。試験結果を見るためには、[mein goethe.de] に登録する必要があります。
⑥合格証書を受け取る
合格の場合、試験終了後5~6週間程度で合格証書が発行されます。合格証は受験者の住所に直接送付されます。(不合格者には、点数表は発行されません。)
受験の変更・キャンセルについて
学内申込期間中の受験変更・キャンセルについては、至急大学生協へ連絡してください。
学内申込受付期間後は、キャンセルに伴う受験料の返金には一切対応することができませんのでご注意ください。
留意事項
- 学内申込時、必要事項に不備がある場合は、申込を受理しないことがあります。
- 学内申込受付期間後に大学が一括で手続きをする関係で、個人で申込するよりも受験番号の数字が大きくなり、口頭試験の待ち時間が長くなる場合があります。