日付 | 時間 | 対象者 | 場所 | 手続き内容 |
4月2日(金) | 10:00~15:00 | ・1年生 ・2年生 |
第1むさしのホール 第1食堂入口前 ※生協本部は閉室 |
・生協加入、共済加入のご案内・ご相談 |
4月5日(月) 詳細はこちら>> |
10:00~15:00 | ・1年生 ※男子のみ |
第2むさしのホール1階 ※生協本部は閉室 |
★1年生男子のみ ・組合員証発行 ・学食パス登録 ・生協加入、共済加入のご案内・ご相談 |
4月6日(火) 詳細はこちら>> |
10:00~15:00 | ・1年生 ※女子のみ |
第2むさしのホール1階 ※生協本部は閉室 |
★1年生女子のみ ・組合員証発行 ・学食パス登録 ・生協加入、共済加入のご案内・ご相談 |
4月7日(水) 詳細はこちら>> |
10:00~15:00 | ・全学生 ※学部生、院生 |
第1むさしのホール 第1食堂入口前 |
・生協加入、共済加入のご案内・ご相談 ・学食パス登録 ・Tuoカード申し込み 等 |
4月8日(木) 詳細はこちら>> |
10:00~15:00 | ・全学生 ※学部生、院生 |
第1むさしのホール 第1食堂入口前 |
・生協加入、共済加入のご案内・ご相談 ・学食パス登録 ・Tuoカード申し込み 等 |
4月9日(金) 詳細はこちら>> |
10:00~15:00 | ・全学生 ※学部生、院生 |
第1むさしのホール 第1食堂入口前 |
・生協加入、共済加入のご案内・ご相談 ・学食パス登録 ・Tuoカード申し込み 等 |
4月12日(月)~ | 10:00~15:00 | ・全学生 ※学部生、院生 |
生協本部 (購買書籍部2階奥) |
・生協手続き全般 |
日時 | 4月7日(水)~9日(金) 10:00~15:00 |
対象者 | 学部2年生で学食パス入金済み未登録の方 |
会場 | 第1むさしのホール1階、第1食堂前コンコース |
①クレジット払い、コンビニ払いの方 | ★当日持ってくるもの ・登録したい交通系ICカード(SuicaやPASUMO)またはモバイルSuica ・学食パスの入金完了がわかるもの ・エントリーキー ・入金方法(クレジット・コンビニ) ・入金金額 |
②ゆうちょ銀行振込の方 | ★当日までにやること ・学食パスのエントリーキーの「再発行」をしてください。 学食パス申し込みサイト ・エントリー発行後に届くメール(入金の案内)は無視して大丈夫です。 ★当日持ってくるもの ・登録したい交通系ICカード(SuicaやPASUMO)またはモバイルSuica ・学食パスの入金完了がわかるもの ・エントリーキー ・入金方法(ゆうちょ銀行) ・入金金額 |
他大学より入学 | 学芸大より進学 | |
生協加入 | ・webより加入 >生協加入webへ ・申込書より加入 >生協本部へ ※学部生のときに他大学の生協に加入していた方は、学芸大学生協へ改めて加入をお願いします。 |
・学部生から院生へ加入情報変更をお願いします。 >組合員情報変更フォームへ ・「出資証書」を書き換えます。 >生協本部へ出資証書とメンバーズカードをご持参ください。 |
共済加入 | ・webより加入 >生協加入webへ ・申込書より加入 >生協本部へ ※他大学で学生総合共済に加入していて、「継続手続き」が完了している方はそのままで大丈夫です。 ※継続手続きをしたかどうかわからない場合は、生協本部へお問い合わせください。 |
※学部生から学生総合共済に加入していて、「継続手続き」が完了している方はそのままで大丈夫です。 ※継続手続きをしたかどうかわからない場合は、生協本部へお問い合わせください。 |
学食パス登録 | ①webより申し込み >学食パス申し込み ②クレジットかコンビニで初回入金 ③生協本部にて交通系ICカードの登録 ④登録の翌日より利用可能 |
・学部生から学食パスご利用の方は、継続してご利用できます。 ・新規で申し込み希望の方は、左記の通りお申し込みください。 |
生協推奨パソコン | ★学部生用ですが、院生にもおすすめです! ★大学で人気のパナソニックレッツノート >詳細はこちら |
★学部1年生で購入したパソコンは4年間保証です。 ★院生にも最適なパナソニックレッツノートがおすすめです! >詳細はこちら |