facebookでshareできます
lineでshareできます
わたしたち千葉大学生協は、
キャンパス内の食堂や売店の運営、
書籍、勉学情報機器(PCやソフトウエア)、セルフ分野(食品・文具販売)、
サービス分野(自動車免許をはじめとした各種資格試験の申し込み受付、旅行業の取扱)
住まいの紹介や学生総合共済など、
学生・院生・教職員(組合員)のより良いキャンパスライフのために幅広いサービスを行っています。
▼ 西千葉キャンパス
▼ 松戸キャンパス
▼ 亥鼻キャンパス
▼ トラベルカウンター
▼ 住まい・アルバイト紹介カウンター
▼ ブックセンター
▼ フードコート1
▼ フードコート2
▼ フードコート3
▼ 総合校舎店舗
▼ 工学部店舗
千葉大生から通称「ライセン」と呼ばれ愛されているお店。広い店内では弁当や文房具はもちろん、パソコン、千葉大土産までコンビニよりも幅広い商品を扱っています。店舗の厨房で焼いた焼立てパンは、組合員の皆さまに大変好評をいただいています。新商品の対応も早く、生協組合員価格は定価よりも割引で提供しています。昼休みはもちろん授業の合間に多くの学生や教職員が利用しています。
営業時間 平日 8:30〜19:00
※サービスカウンターは10:00~17:00
トラベルカウンター
個人の国内・海外旅行とゼミやサークル合宿の申し込みなど旅行に関する事を相談できます。語学留学の申込もできます。また、運転免許取得の教習所(通学・合宿)の申し込み等を扱うお店です。 ライフセンター内学生支援課側にあります。
営業時間 10:00〜17:00(最終受付16:30)
住まい・アルバイト紹介カウンター
生協や共済の加入及び共済の給付申請窓口になっています。
その他に住まい(アパート)紹介、アルバイト紹介、大学入構用の自転車ステッカーの販売など様々なサービスを行っています。
営業時間 10:00〜17:00(最終受付16:30)
千葉大生からは通称「ブッセン」と呼ばれています。
アカデミックリンクセンターに隣接しており、図書館の隣に書店があるという全国でも珍しい立地にあります。専門書、教科書、一般書、文庫新書、雑誌などの書籍などは組合員のかたは10%OFFになります。検定、専門学校などの受付、切手・葉書、製本などの取り扱いもあります。
営業時間 平日 10:00-18:00
フードコート1(カフェテリア食堂)
広々とした明るい食堂です。テーブル席のほか1人でも利用できるカウンター席やテラス席もあり、グループでも1人でも食事のできるおしゃれな食堂です。
営業時間 平日 10:30〜15:00
フードコート2
ラーメン・うどん・そばがご利用いただける、学内唯一の麺の専門店です。麺単品じゃ足りない、もう少し食べたいという方にはカレーライスやミニチャーハン、副菜メニューもあります。
はじめにレジで食券を購入してからご利用ください。
営業時間 平日 11:00〜14:30
フードコート3
フードコート2階にある、カレー、丼ぶり、ハラル推奨メニューがご利用いただける食堂です。
夕食営業も行っており、昼食では提供していない定食メニューも用意しています。
営業時間 平日 昼食11:00〜14:00 夕食17:00~19:00
営業時間 平日 10:00〜15:00
営業時間 平日 10:00〜17:00
文房具・食品・飲料はもちろん、PC・教習所・TOEIC等、様々なニーズに対応した品揃えをしています。
園芸学部生の生活・勉学の、もっとも身近なパートナーをめざしています。
営業時間 平日 10:00-17:00
カファテリア方式のメニューの他、麺類や丼・カレーなど、ご用意しています。
園芸学部生の食生活の応援団です。
営業時間 平日 11:30-13:30

コンビニ前の看護学部の門からはいって左手、亥鼻地区福利厚生施設棟の2階にあります。
食堂入り口手前の階段を上がり右手に曲がると生協店舗入り口です。
小さなお店です。在庫は、あまりありませんが、「ライセン」「ブッセン」で取り扱っている商品は、 ほとんど取扱いできます。
営業時間 平日 10:00-16:00
営業時間 平日 11:30-13:15
キャンパス内の食堂や売店の運営、
書籍、勉学情報機器(PCやソフトウエア)、セルフ分野(食品・文具販売)、
サービス分野(自動車免許をはじめとした各種資格試験の申し込み受付、旅行業の取扱)
住まいの紹介や学生総合共済など、
学生・院生・教職員(組合員)のより良いキャンパスライフのために幅広いサービスを行っています。
▼ 西千葉キャンパス
▼ 松戸キャンパス
▼ 亥鼻キャンパス
西千葉キャンパス(店舗MAP)
▼ ライフセンター▼ トラベルカウンター
▼ 住まい・アルバイト紹介カウンター
▼ ブックセンター
▼ フードコート1
▼ フードコート2
▼ フードコート3
▼ 総合校舎店舗
▼ 工学部店舗
交通アクセス
ライフセンター

営業時間 平日 8:30〜19:00
※サービスカウンターは10:00~17:00
ライフセンター入口です
けやき会館側から建物外観
食堂側から建物外観
大人気の焼き立てパン店舗に併設の厨房で焼き上げています
毎月新商品が並びます
個人の国内・海外旅行とゼミやサークル合宿の申し込みなど旅行に関する事を相談できます。語学留学の申込もできます。また、運転免許取得の教習所(通学・合宿)の申し込み等を扱うお店です。 ライフセンター内学生支援課側にあります。
営業時間 10:00〜17:00(最終受付16:30)
生協や共済の加入及び共済の給付申請窓口になっています。
その他に住まい(アパート)紹介、アルバイト紹介、大学入構用の自転車ステッカーの販売など様々なサービスを行っています。
営業時間 10:00〜17:00(最終受付16:30)
ブックセンター
アカデミックリンクセンターに隣接しており、図書館の隣に書店があるという全国でも珍しい立地にあります。専門書、教科書、一般書、文庫新書、雑誌などの書籍などは組合員のかたは10%OFFになります。検定、専門学校などの受付、切手・葉書、製本などの取り扱いもあります。
営業時間 平日 10:00-18:00
ブックセンター入口です
図書館と同じ建物にあります
フードコート

広々とした明るい食堂です。テーブル席のほか1人でも利用できるカウンター席やテラス席もあり、グループでも1人でも食事のできるおしゃれな食堂です。
営業時間 平日 10:30〜15:00
ラーメン・うどん・そばがご利用いただける、学内唯一の麺の専門店です。麺単品じゃ足りない、もう少し食べたいという方にはカレーライスやミニチャーハン、副菜メニューもあります。
はじめにレジで食券を購入してからご利用ください。
営業時間 平日 11:00〜14:30
フードコート2階にある、カレー、丼ぶり、ハラル推奨メニューがご利用いただける食堂です。
夕食営業も行っており、昼食では提供していない定食メニューも用意しています。
営業時間 平日 昼食11:00〜14:00 夕食17:00~19:00
フードコート外観で、(ライフセンターの向かいの建物です)
1つの建物の中に3つの店舗があります
フードコート1(建物入って左手)フードコート2(建物入って右手)
フードコート3(建物2階)
総合校舎店舗(ミニショップ)
学生は通称「総合」と呼んでいます。1年生が良く使う総合校舎G4号館内に設置されており、食品や弁当・ドリンクを中心に品揃えしています。営業時間 平日 10:00〜15:00
G4の建物内にあります
理学部からも近いです(道を挟んで目の前です)
G1との渡り廊下の先、G4の1階右手です
店舗入口
工学部店舗(ミニショップ)
工学部店舗は工学部エリアのほぼ真ん中工学部事務がある建物の隣にあります。この店も食べ物を中心に品揃えしています。営業時間 平日 10:00〜17:00

おにぎり・パン・カップ麺にお菓子もあります
勉強のお供に♪
アイスや飲料も冷えてます!
松戸キャンパス(店舗MAP)
園芸学部購買部

園芸学部生の生活・勉学の、もっとも身近なパートナーをめざしています。
営業時間 平日 10:00-17:00
園芸学部食堂部

園芸学部生の食生活の応援団です。
営業時間 平日 11:30-13:30
交通アクセス
亥鼻キャンパス(店舗MAP)
亥鼻購買書籍部


食堂入り口手前の階段を上がり右手に曲がると生協店舗入り口です。
小さなお店です。在庫は、あまりありませんが、「ライセン」「ブッセン」で取り扱っている商品は、 ほとんど取扱いできます。
営業時間 平日 10:00-16:00
亥鼻食堂部
カファテリア方式のメニューを中心に、丼・カレー、麺類なども提供しています。営業時間 平日 11:30-13:15